児童発達支援センターPastel
放課後等デイサービス Rainbow
放課後等デイサービス BlueSky
保育所等訪問支援 Flower
相談支援センター すまいる しーど


児童発達支援 センター Pastel

                                                                             指定事業所番号 4550400156

★基本指針

クラス療育を基本としながら、一人ひとりの状況に丁寧に関わり課題や目標、基本的生活習慣を遊びの中で楽しみながら、自然と身につくように支援を行います。
また、日々の療育を大切にし、年間行事などを通じて社会経験を養い保護者の皆様のご協力のもと関係機関との連携もさらに深め、子供達の成長に繋げます。

★支援重点

1 クラス編成
 ・2クラス制
 ・児童の発達段階を見極め、保護者の皆様のご要望も踏まえながら編成を
   行います。

2 個別支援計画
 
・保護者の皆様と支援内容、今後の進路等についての面談を年3回以上実施し、
   意向や要望などの意見交換を行い、幼児期の「健康」「人間関係」「環境」
  「言葉」「表現」全ての領域で心も体も健やかな成長を支援します。また、
   保護者の皆様や相談支援専門員や関係機関と情報を共有して子どものニーズ
   に沿った個別支援計画を作成・実行・評価・改善をします。

★強度行動障害支援者養成研修受講済み職員配置(基本・実践研修)

定員       16名      
 

放課後等デイサービス   Rainbow

                                                                               指定事業所番号  4550400156

           


★基本指針

年齢に応じた支援を行うとともに、一人ひとりの発達段階に注意しながら、家庭や関係機関と連携を図り、集団適応能力・基本的な生活の動作を習得できるよう支援いたします。
★支援重点

1クラス編成

Rainbow   特別支援学校中心で   3クラス編成     
                    普通小学校中心で       1クラス編成
・小学生・中学生・高校生それぞれの学年に応じた支援をしつつ、個々の発達段階
    に応じた支援をしていきます。

2個別支援計画書

・相談支援専門員・保護者・学校等関係機関と連携をとりながら、ここでの目的、
    基本的な生活習慣の動作と集団適応能力の習得を中心に作成・実行・評価・改善
   をしていきます。

★強度行動障害支援者養成研修受講済み職員配置(基本・実践研修)

定員    Rainbow  40名    

保育所等訪問支援   Flower

                                                                                指定事業所番号 4550400156

★基本指針
    
    各クラスで訪問支援を行い、児童が集団を育む場所に行き訪問先の先生等との
    間接的な支援と対象児童に直接支援を行い、集団適応ができるよう支援いたしま
    す。また、定期的な訪問を行うことにより子どもたちの安定した集団生活につな
    げます。

1児童発達支援

・平行通園やPastelを卒業した児童は、定期的な訪問支援を行います。
・他の機関からの要請があった場合は、関係機関との連携を図りながら進めます。

2放課後等デイサービス

・利用児童を定期的に見学・訪問をすることにより、保護者方々や児童の皆さん
    の安心につなげます。
・他の機関からの要請があった場合は、関係機関との連携を図りながら進めます。

★強度行動障害支援者養成研修受講済み職員配置(基本・実践研修)

相談支援センター       すまいる しーど

                                   指定事業所番号  4570400137(障がい児計画相談)
                                                             4530400334(障害者計画相談)

★基本指針

障がいのある方、その保護者、介助者などからの相談に応じて、ニーズを把握し必要な情報提供や関係機関との連携や権利擁護のための必要な援助を行います。
相談者の思いや願いに寄り添い、心身や環境の変化などに応じてケース会や家庭を訪問し、地域生活を有意義におくるための自己決定・自己選択ができるように支援をしていきます。
懇切丁寧・きめ細やかな相談支援。ほっとできる「すまいる しーど」です。

★事業内容

・基本相談
    日常生活で困っていることの相談や、各種障がい福祉サービス利用案内など、
    様々な相談をお受けいたします。

・計画相談
   障がい児・者の方が、障がい福祉サービスを利用する際に、法律に基づく
   「障がい児・者利用支援計画書」を作成し、一定機関ごとにモニタリング
(見直し)を行います。

★強度行動障害支援者養成研修受講済み職員配置(基本・実践研修)
★精神障害関係従事者養成研修受講済み職員配置

相談支援センター   すまいる しーど

お問い合わせ先
TEL(0987)55ー5001              相談支援専門員     福田(ふくだ) まで